top of page

木場が暑い!水分補給を!

こんにちは!木場整骨院です🌱

🌞夏、真っ盛り!

じっとしていても汗が滴り落ちる

暑さですねー💦

皆さま水分補給はしっかりされていますか?

水分といっても

カフェインやアルコールなど

水分補給に適していないものもあるので

ちよっと注意が必要です。

🔺コーヒー

カフェイン含有量が多く、強い利尿作用があるので不向き。

アイスコーヒーはさらに

体を冷やしトイレが近くなります。

水分補給でコーヒーを飲む時は

カフェインレス、デカフェがオススメ。

❌緑茶紅茶

カフェイン含有量が多いため

コーヒー同様不向き。

❌お酒

アルコールは利尿作用が強く不向き。

肝臓でアルコールを分解する為に

体内の水分を消費するので脱水症状を

引き起こす原因にもなります。

⭕️水

コーヒーや紅茶などより吸収率が良く

適しています。

ただ、ミネラルをほとんど含んでおらず

冷たい水は吸収率が低いことに注意が

必要です。

常温の水をこまめに、汗をよくかく人は

塩や黒砂糖を少量摂取すると

良いです。

⭕️水出しコーヒーや緑茶

カフェインは80度以上のお湯で水に溶ける量が増える為、カフェイン量が少なくなります。

コーヒーや緑茶はポリフェノールやミネラルを含んでいるので、カフェインを抑えた状態であれば適しています。

⭕️麦茶

カフェインを含まず、ミネラルを豊富に含んでいるので適しています。

⭕️スポーツドリンク

吸収効率がよく、ミネラルも吸収できるため

適しています。

しかし、糖分も多く含んでいる為日常的に飲むと肥満や高血糖の原因になります。

普段は水や麦茶で水分補給をし、

スポーツをした後や屋外で活動した後などは

スポーツドリンク。と、

状況に応じて使い分けると良いでしょう。

飲み物には種類、温度、量によっては

水分補給にならなかったり、体に負担を

かけることもあります。

それぞれの特徴を意識して

ライフスタイルにあった飲み物を選んで

積極的に水分補給をしましょう♪

         木場整骨院

↓↓↓↓↓↓↓↓↓

https://s.ekiten.jp/shop_67764745/

http://www.kiba-cure.com

http://www.koutsujiko-kibaseikotsuin-kotoku.com

03-5635-5070

    木場整骨院ストレッチチャンネル

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

https://youtu.be/IxJtriCsV20

#木場整骨院#江東区#木場#東陽町

#整骨院#骨盤矯正#肩こり

#腰痛#PMS 症候群#更年期#温活

#お灸#産後#冷え性

#姿勢#次亜塩素酸水

#熱中症#水分補給


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page