top of page

帝王切開は骨盤矯正必要?

こんにちは! 木場整骨院です🌱

今日は3つ目の「産後ママが絶対に知っておきたい

ポイント」です。

「帝王切開だったら骨盤矯正は不要?」

自然分娩とは違い、骨盤を動かすわけではないから

矯正はいらないんじゃない?

と、思われるかもれませんが

そんなことはありません!

妊娠中は「出産のために骨盤や関節を緩めるホルモン」

が、分泌されているので

骨盤は緩んだ状態になります💦

つまり!

赤ちゃんが出てくるまでに骨盤は緩んだ状態なので

自然分娩でも帝王切開でも

同じなのです☝️

では、帝王切開の場合いつかは矯正を

スタートできるのでしょうか?

お腹を切っているわけですから、

傷口が痛むことがあります。

痛みがあるうちの矯正はNG🙅‍♀️です。

最低でも1ヶ月は身体を休めて傷口を治すことに

専念しましょう。

当院では2ヶ月目から矯正を始めることはできますが

🍀傷口の回復   

🍀産後の体調の戻り具合

など、個人差がありますのでご心配な場合は

検診の時などに担当医に確認してから

始めることをオススメします☺️

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

https://s.ekiten.jp/shop_67764745/

http://www.kiba-cure.com

http://www.koutsujiko-kibaseikotsuin-kotoku.com

03-5635-5070

🧘‍♀️木場整骨院ストレッチチャンネル🧘‍♂️

https://youtu.be/IxJtriCsV20

#木場整骨院#江東区#木場#東陽町

#産後ケア#骨盤矯正#肩こり

#腰痛#PMS 症候群#更年期#温活

#お灸#産後#冷え性

#姿勢リセッター#日本電気治療協会

#羽田野式ハイボルト

#腸内環境#腸活


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page