top of page
外反母趾
こんなお悩みありませんか?

外反母趾の進行はまず、開張足から始まります。開張足は、足の指の付け根の幅が広がる症状です。開張足になると、母趾が足の外側に回旋し、親指全体が外側に傾きます。しだいに親指の中骨が曲がり突き出てきて、内的にも、靴があたった時など外的にも、痛みを伴うようになります。

悪化すると、裸足で歩いていても、ちょっとした日常動作が痛みを感じるようになります。重症になると、親指の付け根の関節が脱臼して、親指と隣の指が重なってしまうこともあります

   進行が進むにつれ辛さ度合いも高くなる外反母趾の治療は、

   初期症状である開張足の治療を行うのが良いと言えます。

外反母趾の要因は、下記のようなものがあげられます。​

こんなお悩み
ありませんか?

歩き方


外反母趾患者さんの歩き方の特徴に、足指を使わないで歩く「ぺたぺた歩き」が見られます。足指を使わないので、足指まわりの筋肉は退化し、外反母趾が進行します。
外反母趾の根本的な治療には、歩き方を改善することにあると言われています。

ただ、歩き方といっても骨格が歪んでたり、姿勢が悪いと正しい筋肉を使って歩けません。

ほとんどの方はこの歪みや姿勢不良の原因から症状が出ています。
ハイヒールやつま先が細い靴は履かないのに外反母趾になる人がいるのは、このためです。

合わない靴


人間の足の裏は本来、横に並んだ5本の足の指の骨が横のアーチを、土踏まずの部分が縦のアーチを形成していて、立つ時や歩く時は、親指と小指の付け根とかかとで体重を支えています。
つま先が細くてヒールの高いパンプスなどの靴、つま先の幅が広く土踏まずがない真っ平らのサンダルなどの靴では、足指に力が入りません。すると筋肉がさらに退化し、足の正しいアーチ形がくずれ、外反母趾などの変形が進みます。
靴を変えたとしても、足指を使わずペタペタ歩いていていれば、外反母趾の症状は進行します。合わない靴は、外反母趾の根本的な要因というわけではありませんが、症状を進行させる要因と言えます。

 

運動不足


運動が不足することで足指周りの筋肉が退化し、

外反母趾を進行させます。

 

当院では、骨格の歪み、姿勢改善をし

っかりサポートさせていただいています。

是非一度ご相談ください!!

bottom of page